- 常夜灯
- 夜になると「警戒中」「録画中」または「監視中」の文字が点灯します。侵入を躊躇させる精神的抑止効果を備えています。(SP10のみ)
- 自主防犯システム
- フラッシュ機能とサイレン機能は、独立した入力と独立したタイマ設定が可能なため、外周センサが働いたときはフラッシュで、室内センサが働いときはサイレンで威嚇する等の警戒レベルの設定が可能です。
- オンライン警備システム
- サイレン入力とフラッシュ入力に同一センサを接続することで、強烈な音(約96dB)で威嚇するとともに、フラッシュでの警報先の特定ができます。(フラッシュ機能にはリセット入力があるまで点滅を保持する機能があります。)
- 停電用電池内蔵
- 停電用電池を内蔵していますので、電源線を切断して侵入者が侵入を企てても、約6時間監視を継続しますので安心です。(外気温20C°の場合)また、オプションのAC/DCアダプタ使用時の停電発生時でも監視を継続します。
品名 | シグナルプロテクタ | フラッシュサイレン |
---|---|---|
品番 | SP10 | EF10-RD(赤) |
電源入力 | DC10.5~16V | |
消費電流 | 400mA(最大) | |
予備電源用電池 | 鉛蓄電池 6V 1.2Ah | |
入力 |
|
|
出力 |
|
|
仕様温度範囲 | -15℃ ~+50℃ RH95%以下(充電は0℃~+50℃) ※2 | |
停電補償時間 | 約6時間(電池初期性能、環境温度20℃、監視状態) ※2 | |
充電方式 | トリクル充電 | |
材質 | 本体:ABS樹脂、カバー:ポリカーボネート樹脂 | |
取付場所 | 屋内、屋外(IP54) | |
重量 | 約1.2kg |
- フラッシュが点滅している間は常夜灯は消灯します。(シグナルプロテクタ)動作寿命約350時間(環境温度20℃)
- 常時0℃以下の環境下で使用される場合は、電池に充電がされにくくなります。停電時、本機が動作しない可能性があります。0℃での停電保証時間は約1時間です。
SP10(イエロー装着)
SP10(シルバー装着)
EF10-RD
※SP10には、イエローとシルバーの2色のシート及び「警戒中」「録画中」「監視中」のシートが全て同梱されています。